地道に運用する株日記

ごく普通のサラリーマンが地道に株式投資する日記です。

5月19日(日)〜5月25日(土)

5月19日(日)

【気になるニュース】

「核のごみ「科学的地図」は何だったのか」(日経新聞朝刊)

ですよねー😅

【NYダウ平均:40,003()】

【ドル円相場:155円()】

【日経平均:38,787()】

 

5月20日(月)

【気になるニュース】

「三井物産、資産売却が最高 前期5370億円、三菱商事は7628億円 商社、虎の子譲っても稼ぐ」(日経新聞夕刊)

さすがに虎の子を譲っちゃうのはどうなんでしょ😅

【NYダウ平均:40,003()】

【ドル円相場:155円(−)】

【日経平均:39,069(+)】

 

5月21日(火)

【気になるニュース】

「免疫でがん倒す新技術北大や理研、難しい膵臓・脳も 臨床試験目指す」(日経新聞朝刊)

期待(^ω^)

【NYダウ平均:39,806(−)】

【ドル円相場:156円(+)】

【日経平均:38,946(−)】

 

5月22日(水)

【気になるニュース】

「通信不要AI、主戦場に 端末上で素早く作動 マイクロソフト、アップルに対抗」(日経新聞朝刊)

何に使うのだろうか……

【NYダウ平均:39,872(+)】

【ドル円相場:156円(+)】

【日経平均:38,617(−)】

 

5月23日(木)

【気になるニュース】

「欧米石油メジャー、弱まる脱炭素の圧力 株主提案激減 安保巡り重要性再認識 環境保全へ最適解手探り」(日経新聞朝刊)

環境ゴロを排除しておかないと、まともな環境保全策がとれないと思うです。

【ダウ平均:39,671(−)】

【ドル円相場:156円(−)】

【日経平均:39,103(+)】

 

5月24日(金)

【気になるニュース】

「スタートアップ育たぬ日本 成長阻む「下請け」慣行 経産省が標準契約書、大企業と連携促す」(日経新聞朝刊)

良いと思います(^ω^)

【ダウ平均:39,065(−)】

【ドル円相場:156円(+)】

【日経平均:38,646(−)】

 

5月25日(土)

【気になるニュース】

「豪キャンバが法人向け拡充 フリー素材「いらすとや」と提携」

(日経新聞朝刊)

良いと思います(^ω^)

【NYダウ平均:39,069(+)】

【ドル円相場:156円(+)】

【日経平均:38,646()】