地道に運用する株日記

ごく普通のサラリーマンが地道に株式投資する日記です。

1月5日(日)〜1月11日(土)

1月5日(日)

【気になるニュース】

「地方のアナログ規制撤廃へ 政府、関連条例洗い出し デジタル庁職員が視察 財政面でも支援」(日経新聞朝刊)

良いと思います(^ω^)

【NYダウ平均:42,732()】

【ドル円相場:157円()】

【日経平均:39,894()】

 

1月6日(月)

【気になるニュース】

「AIで経済成長、途上国は期待薄 「3年以内に効果」3割どまり 国連調査」(日経新聞朝刊)

なるほど(^ω^)

【NYダウ平均:42,732()】

【ドル円相場:157円(+)】

【日経平均:39,307(−)】

 

1月7日(火)

【気になるニュース】

「行政で使う文字、70万→7万字に 微妙に違う漢字統一 デジタル庁、システムの効率向上」(日経新聞朝刊)

誤字もそのまま登記されていたことに衝撃😅

【NYダウ平均:42,706(−)】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:40,083(+)】

 

1月8日(水)

【気になるニュース】

「テック実験都市、トヨタ変えるか 秋始動へ、将来2000人居住 AIや飲食、異業種連携」(日経新聞朝刊)

気になります(^ω^)

【NYダウ平均:42,528(−)】

【ドル円相場:158円(+)】

【日経平均:39,981(−)】

 

1月9日(木)

【気になるニュース】

「商社株「バフェット効果」切れ よぎる「万年割安」の過去、非資源分野へ構造転換」(日経新聞朝刊)

安くなってきたからまた買いますかね(^ω^)

【ダウ平均:42,635(+)】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:39,605(−)】

 

1月10日(金)

【気になるニュース】

「量子計算機株、日米で急落 エヌビディアCEO「実用化に20年」」(日経新聞朝刊)

もともとシンギュラリティがそのあたりの時期だと言われていたので、妥当な年数だと思うです(^ω^)

【ダウ平均:42,635()】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:39,190(−)】

 

1月11日(土)

【気になるニュース】

「空き家活用、移住者に仲介 23年最多385万戸 広島はVR動画で手軽に内覧」(日経新聞朝刊)

良いと思います(^ω^)

【NYダウ平均:41,938(−)】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:39,190()】

12月29日(日)〜1月4日(土)

12月29日(日)

【気になるニュース】

「パナHD、希少金属使わず水素生成 電極に代替化合物 地政学リスク抑える」(日経新聞朝刊)

実用化うまくいってほしいですね(^ω^)

【NYダウ平均:42,992()】

【ドル円相場:157円()】

【日経平均:40,281()】

 

12月30日(月)

【気になるニュース】

「2025年はAI「代理人」が働く アクセンチュア、社員の相棒に導入 博報堂は仮想の生活者創出」(日経新聞朝刊)

社員の相棒、というのは面白いですね(自分もほしい)。

【NYダウ平均:42,992()】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:39,894(−)】

 

12月31日(火)

【気になるニュース】

「AIで科学研究 人の思考と組み合わせを

学術誌編集 トップに聞く」(日経新聞朝刊)

「相棒」に丸投げはカッコ悪いですもんね(^ω^)

【NYダウ平均:42,573(−)】

【ドル円相場:156円(−)】

【日経平均:39,894()】

 

1月1日(水)

【気になるニュース】

「ANAHD、空飛ぶクルマを27年度運航 まず都心、成田行きも」(日経新聞朝刊)

正直言って怖いです😨

【NYダウ平均:42,544(−)】

【ドル円相場:157円(+)】

【日経平均:39,894()】

 

1月2日(木)

【気になるニュース】

「休刊」(日経新聞 刊)

休みも必要ですよね(^ω^)

【ダウ平均:42,544()】

【ドル円相場:157円(+)】

【日経平均:39,894()】

 

1月3日(金)

【気になるニュース】

「自動運転の「目」、300メートル先を検知 小糸製、27年から生産」(日経新聞朝刊)

良いと思います(^ω^)

【ダウ平均:42,392(−)】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:39,894()】

 

1月4日(土)

【気になるニュース】

「米国の「象徴」買収、壁高く USスチール巡る計画頓挫 日鉄、大統領選に翻弄 国家が崩した「資本の論理」」(日経新聞朝刊)

うわ😅

【NYダウ平均:42,732(+)】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:39,894()】

12月22日(日)〜12月28日(土)

12月22日(日)

【気になるニュース】

「定時制科学部は強豪 生徒の知恵、はやぶさ2も採用」(日経新聞朝刊)

これからの教育のヒントになるのでは(^ω^)

【NYダウ平均:42,840()】

【ドル円相場:156円()】

【日経平均:38,701()】

 

12月23日(月)

【気になるニュース】

「エネルギー戦略に石炭は不可欠」(日経新聞朝刊)

そのとおりだと思います(^ω^)

【NYダウ平均:42,840()】

【ドル円相場:156円(+)】

【日経平均:39,161(+)】

 

12月24日(火)

【気になるニュース】

「AI検索見据え競争確保 公取委、グーグルに排除命令へ」(日経新聞朝刊)

便利だからみんな使っているだけだと思うのだが😅

【NYダウ平均:42,906(+)】

【ドル円相場:157円(+)】

【日経平均:39,036(−)】

 

12月25日(水)

【気になるニュース】

「ホンダ株、一時17%高 1.1兆円自社株買い好感」(日経新聞朝刊)

素人目線だと他のことにお金を使えばいいのではないかと思ってしまう😅

【NYダウ平均:43,297(+)】

【ドル円相場:157円(+)】

【日経平均:39,130(+)】

 

12月26日(木)

【気になるニュース】

「三菱商事、磨く「資産リサイクル」 純利益1兆円定着へ仕組み化 「見極め」「見切り」深掘り」(日経新聞朝刊)

稼いでくだされ(^ω^)

【ダウ平均:43,297()】

【ドル円相場:157円(+)】

【日経平均:39,568(+)】

 

12月27日(金)

【気になるニュース】

「「反ワクチン」に震える製薬 米厚生長官にケネディ氏 肥満薬や広告も規制へ 日欧の開発・販売に影響」(日経新聞朝刊)

😅

【ダウ平均:43,325(+)】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:40,281(+)】

 

12月28日(土)

【気になるニュース】

「外国人材の来日、最多迫る 若者ら好条件の職求め 10月まで22万人、アジア新興国中心 希望急増で対応追いつかず」(日経新聞朝刊)

対応が追いつかないというのは危険ですね(心配)

【NYダウ平均:42,992(−)】

【ドル円相場:157円(−)】

【日経平均:40,281()】

12月15日(日)〜12月21日(土)

12月15日(日)

【気になるニュース】

「「新しい弔い」決裂で凶行 住職練炭殺人

「脅して態度改めてほしかった」 無宗教でもVS仏教徒のみ」(日経新聞朝刊)

そもそもビジネスにしちゃいかんことなのでは……

【NYダウ平均:43,828(−)】

【ドル円相場:153円(+)】

【日経平均:39,470()】

 

12月16日(月)

【気になるニュース】

「「自動物流道路」計画が始動 国交省、東京―大阪に整備へ」(日経新聞夕刊)

鉄道をもっと活用すればいいと思うのだが……

【NYダウ平均:43,828()】

【ドル円相場:153円(−)】

【日経平均:39,457(−)】

 

12月17日(火)

【気になるニュース】

「太陽フレアがピーク期に 停電やスマホ障害のリスク」(日経新聞朝刊)

怖い😨

【NYダウ平均:43,717(−)】

【ドル円相場:154円(−)】

【日経平均:39,364(−)】

 

12月18日(水)

【気になるニュース】

「ホンダ・日産統合へ 持ち株会社を設立 産業構造転換、再編迫る 三菱自の合流も視野」(日経新聞朝刊)

これからどうなるか気になります(^ω^)

【NYダウ平均:43,449(−)】

【ドル円相場:153円(+)】

【日経平均:39,081(−)】

 

12月19日(木)

【気になるニュース】

「キオクシア公開価格割れ 初値1440円、成長賭け「半額上場」 AI需要取り込みカギ

」(日経新聞朝刊)

😅

【ダウ平均:42,326(−)】

【ドル円相場:156円(+)】

【日経平均:38,813(−)】

 

12月20日(金)

【気になるニュース】

「ソニーGがKADOKAWA筆頭株主に 500億円追加出資 アニメ・ゲーム海外開拓」(日経新聞朝刊)

これでひとまず落ち着いた感じですね(^ω^)

【ダウ平均:42,342(+)】

【ドル円相場:156円(−)】

【日経平均:38,701(−)】

 

12月21日(土)

【気になるニュース】

「生成AI「学習の助けに」 文科省が指針改訂へ モデル校以外にも拡大 議論や英会話で活用」(日経新聞朝刊)

うまく使えば学力向上すると思います(^ω^)

【NYダウ平均:42,840(−)】

【ドル円相場:156円(+)】

【日経平均:38,701()】

 

 

 

 

12月8日(日)〜12月14日(土)

12月8日(日)

【気になるニュース】

「農業を指導する生成AI 国産の持続発展に重要」(日経新聞朝刊)

良い使い方だと思います(^ω^)

【NYダウ平均:44,642()】

【ドル円相場:149円()】

【日経平均:39,091()】

 

12月9日(月)

【気になるニュース】

「シリア、アサド政権崩壊 反体制派が首都制圧、大統領はロシア亡命 半世紀の独裁に幕

」(日経新聞朝刊)

あっという間に崩壊してビックリ

【NYダウ平均:44,642()】

【ドル円相場:150円(+)】

【日経平均:39,160(+)】

 

12月10日(火)

【気になるニュース】

「〈科学の不正〉(上)日本の研究不正減らず

STAP細胞事件後 功焦る研究者 後絶たず

」(日経新聞朝刊)

頭が良くても研究者に向いてないっていうひとはいますよね🥺

【NYダウ平均:44,401(−)】

【ドル円相場:151円(+)】

【日経平均:39,367(+)】

 

12月11日(水)

【気になるニュース】

「太陽フレア警報、来春から 国内企業向けに3段階で周知 NICT、航空・通信障害に備え」(日経新聞朝刊)

こういうのは大事(^ω^)

【NYダウ平均:44,247(−)】

【ドル円相場:151円(−)】

【日経平均:39,372(+)】

 

12月12日(木)

【気になるニュース】

「金融庁、三菱UFJ銀に報告命令へ 貸金庫から盗難で」(日経新聞朝刊)

業界の信用に関わりますよね🥺

【ダウ平均:44,148(−)】

【ドル円相場:152円(+)】

【日経平均:39,849(+)】

 

12月13日(金)

【気になるニュース】

「ゲーム、脱「旧作」依存へ独自作 セガ系「メタファー」100万本ヒット」(日経新聞朝刊)

世界観が大事ですよね(^ω^)

【ダウ平均:43,914(−)】

【ドル円相場:153円(+)】

【日経平均:39,470(−)】

 

12月14日(土)

【気になるニュース】

「日本の経済政策3つの悪癖」(日経新聞朝刊)

これはホントそのとおりだと思うです(^ω^)

【NYダウ平均:43,828(−)】

【ドル円相場:153円(+)】

【日経平均:39,470()】

12月1日(日)〜12月7日(土)

12月1日(日)

【気になるニュース】

「スパコン「発熱」で進化失速 電力も壁、防災・医療に痛手」(日経新聞朝刊)

ヒトも考え過ぎると熱が出ますもんね😅

【NYダウ平均:44,910()】

【ドル円相場:149円()】

【日経平均:38,208()】

 

12月2日(月)

【気になるニュース】

「「ミニ臓器」で効率的に創薬 大塚製薬、自動培養器で大量生産 がん再現し仕組み解明も」(日経新聞朝刊)

すごい(^ω^)

【NYダウ平均:44,910()】

【ドル円相場:150円(+)】

【日経平均:38,513(+)】

 

12月3日(火)

【気になるニュース】

「資本騒乱 膨張アクティビスト(2)気がつけば「ファンド天国」 官が強めた企業への圧力」(日経新聞朝刊)

こんなところでも日本安売りしてたのか🥺

【NYダウ平均:44,782(−)】

【ドル円相場:150円(+)】

【日経平均:39,248(+)】

 

12月4日(水)

【気になるニュース】

「ヤマダ「経済圏」拡大勇み足 積立預金のポイント特典撤回 SNS拡散、想定甘く」(日経新聞朝刊)

うわ😅

【NYダウ平均:44,705(−)】

【ドル円相場:150円(+)】

【日経平均:39,276(+)】

 

12月5日(木)

【気になるニュース】

「NTT法、「落選」でしぼんだ廃止論 衆院選が転機に」(日経新聞朝刊)

結局、一部の人たちが何か企んでいただけだった、ということですね😅

【ダウ平均:45,014(+)】

【ドル円相場:149円(−)】

【日経平均:39,395(+)】

 

12月6日(金)

【気になるニュース】

「富士通ゼネラル、着るエアコンで20度冷却

4割軽量化、暖房も」(日経新聞朝刊)

興味深いです(^ω^)

【ダウ平均:44,765(−)】

【ドル円相場:150円(+)】

【日経平均:39,091(−)】

 

12月7日(土)

【気になるニュース】

「最新チャットGPT月額3万円」(日経新聞朝刊)

課金したい………

【NYダウ平均:44,642(−)】

【ドル円相場:149円(−)】

【日経平均:39,091()】

11月24日(日)〜11月30日(土)

11月24日(日)

【気になるニュース】

「『稼ぐ力』なくして大学の自立なし」(日経新聞朝刊)

言いたいことはわかるけど、なんかモヤモヤするです😅

【NYダウ平均:44,296()】

【ドル円相場:154円()】

【日経平均:38,283()】

 

11月25日(月)

【気になるニュース】

「日本人が海外に向かうには 「最初の一歩」へ政策を」(日経新聞朝刊)

海外に行ってもロクなことがないから行かないだけなのでは😅

【NYダウ平均:44,296()】

【ドル円相場:154円(−)】

【日経平均:38,780(+)】

 

11月26日(火)

【気になるニュース】

「「永遠の化学物質」簡単に分解 立命館大が光触媒利用 PFAS処理、普及に道」(日経新聞朝刊)

これはすごいことなのでは(^ω^)

【NYダウ平均:44,736(+)】

【ドル円相場:153円(−)】

【日経平均:38,442(−)】

 

11月27日(水)

【気になるニュース】

「後発薬の4割、承認書と相違 自主点検で判明」(日経新聞朝刊)

えー😱

【NYダウ平均:44,860(+)】

【ドル円相場:151円(−)】

【日経平均:38,134(−)】

 

11月28日(木)

【気になるニュース】

「英国迷走の金融立国〈上〉投資マネー、自国に向かず NISAの「先輩」ISA苦悩 米欧へ流出、改革案も空転」(日経新聞朝刊)

マネーに国境は無いですもんね😅

【ダウ平均:44,722(−)】

【ドル円相場:151円(+)】

【日経平均:38,349(+)】

 

11月29日(金)

【気になるニュース】

「ユニチカ、構造改革で後手 「来夏までに繊維撤退」発表 870億円の金融支援要請」(日経新聞朝刊)

うわー🥺

【ダウ平均:44,722()】

【ドル円相場:150円(−)】

【日経平均:38,208(−)】

 

11月30日(土)

【気になるニュース】

「子どものSNS、各国制限 豪は16歳未満禁止 運営会社、対策急ぐ」(日経新聞朝刊)

うわー😅

【NYダウ平均:44,910(+)】

【ドル円相場:149円(−)】

【日経平均:38,208()】